海況情報

ようやく登場!

本日は南西の風。

ようやくウネリも収り、3日ぶりにオープン。

南西の風で水面ザワついてましたが、通常オープ出来ました!

 

クロース開けの割に水は悪くなく、白濁してますがすぐに良くなりそうです!

ビーチも浅場から10mは見えてます!

 

 

LOG  ミツル

ボート ×        ビーチ 〇

透明度:浅場15m      透明度:浅場10m

透明度:深場18m      透明度:深場15m

水温:浅場17℃      水温:浅場17℃

水温:深場16℃      水温:深場16℃

 

 

沖情報

 

毎年当たり前のように大量に出ていたキシマハナダイ

赤沢と言えばキシマ!って程でしたが、

今季はどこ探しても全く出ず・・・、何だか寂しかったですがようやく登場です!

 

キシマハナダイyg

 

 

やっぱり当たり前な生物ではないんですね~(笑)

居る内に沢山紹介しよう!

 

近くにコウリンハナダイ、アサヒハナゴイ、アカボシハナゴイエリアがあるので、

今季は3番がハナダイスポットですね!

 

その他、オビトウカイスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、シロボシスズメダイ、アマミスズメダイなどは健在。

浅場はタテジマヘビギンポも増えてきて、生物盛り上がってきました!

 

 

明日は北東の風。

終日穏やかでしょう!

 

 

見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、アカイサキyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、アカイソハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、シロボシスズメダイ、オビトウカイスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、イソギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、etc…

 

 

見れた生物(ビーチ)
カシワハナダイ、マトウダイyg、ホウボウyg、アオハナテンジクダイ、タツノイトコ、サビハゼ、ツノダシ、ヨコシマエビ、ウチワザメ、イロカエルアンコウ、etc…

 

お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885


GO TO TOP