海況情報

ウネリに耐えた!

本日も北東の風。

ゆる~いウネリの残る海況となりましたが、概ね穏やかでビーチは問題なくオープン出来ました。

午前中の沖はまだウネリが大きく、船は出船不可。

 

22号通過で昨日は巨大なウネリが入ってましたが、透明度はまずまず。

ウネリで色々舞ってはいるものの、港の中で5m程。

港の外に出れば8~10と、かなり回復してます。

明日にはもっと良くなるでしょう!

 

そして、水温UPです。

どこまで行っても24℃。

時々もやっとする潮があって、かなり暖かいです!

 

 

LOG  ミツル

ボート ×        ビーチ △

透明度:浅場 -m     透明度:浅場5m

透明度:深場 -m~       透明度:深場8m

水温:浅場24℃      水温:浅場24℃

水温:深場20℃      水温:深場24℃

 

 

本日はビーチチェック

生物というより、まともにウネリが入ったのでガイドロープ等の確認作業に。

 

とりあえす、水面・ガイドロープは切れずに済んで良かった。

手前のロープ達は殆ど砂に埋まってました。。。

 

埋まってるロープを出しながら進んでたら、何か視線を・・・

 

 

おぉ~ あのウネリのに耐えたなんて!!

もう一生居てくれる気がする(笑)

明日以降もみんなを喜ばせてね!

 

他、ちびっ子クマノミは健在。

今回で一気にミツボシクロスズメが増えたような。

マツカサウオはやはり消えてました・・・

 

と言っても、海が落ち着いたら色々見つかりそうです。

明日以降が楽しみ!

 

 

明日も北東の風。

ウネリも収まり穏やかでしょう!

 

 

見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、キシマハナダイyg、イトヒキコハクハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、トカラベラ、カノコベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、アカイソハゼ、コバンハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、シロボシスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、ハクセンエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、etc…

 

見れた生物(ビーチ)
チビッ子クマノミ、ヨコシマクロダイ、コロダイyg、ムレハタタテダイ×80、チダイ群れ、シマアジ群れ、アオリイカ、カミナリベラ、ベラギンポ、オオウミウマ、etc…

 

お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885


GO TO TOP