海況情報
今日は遠征!
本日は南西の風。
早い時間ならイケるかなと思ってましたが、朝からザブザブ・・・
水面バッサバサでcloseとなりました。
という事で、久しぶりに遠征でIOPへ
LOG ミツル
ビーチ 〇
透明度:浅場10m
透明度:深場18m
水温:浅場17℃
水温:深場14℃
多少ウネリが回り込んできてましたが、全く問題なし!
穏やかな海況でした!
さすがの海洋公園も平日だと空いてますね。
海も陸ものんびりできました。
水もキレーです!
多少白濁してましたが、浅場でも10m以上あるかな?
浅場は赤沢同様イワシがスゴイ!
初海洋公園との事だったので、
1の根、1.5の根、砂地とのんびり泳いできました!
今日はPCを持って行き忘れ、生物写真を貰えず・・・
これだけでスミマセン。。。
その代わり遠征と言えば、陸の記念写真!
ん~ 他のポイント行くと自分が一番楽しんでるな・・・
次は赤沢で潜りましょうね!
明日も引き続き南西の風。
お昼頃に西風から南西に変わる予報。
明日は午前中はイケるかな~?
お越しの際は海況確認を宜しくお願い致します。
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、アカイサキyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、アカイソハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、シロボシスズメダイ、オビトウカイスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、イソギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、etc…
見れた生物(ビーチ)
カシワハナダイ、マトウダイyg、ホウボウyg、アオハナテンジクダイ、タツノイトコ、サビハゼ、ツノダシ、ヨコシマエビ、ウチワザメ、イロカエルアンコウ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885