海況情報
定置網ダイブ募集!

本日は西の風。
かなり吹く予報でしたが、予報より吹かず朝から海は穏やか・・・
何でや~
次第に風も収まり、お昼前にはベタ凪となりました。
風に振り回されたこの連休。
結局風が吹いたのは夜だけで、日中は大きく荒れないってゆ~
判断に困る3日間でした。
お断りしてしまった皆様、スミマセンでした。
2日間のクローズ明けとなりましたが、水は絶好調!
20m以上見えてて、サイコーです!
水温が少し下がったかな。
LOG ミツル
ボート 〇 ビーチ 〇
透明度:浅場 20m 透明度:浅場10m
透明度:深場 20m~ 透明度:深場15m
水温:浅場23℃ 水温:浅場23℃
水温:深場23℃ 水温:深場23℃
本日はボートでご案内!
ワイドリクエストで群れ狙って流してきました!
水もキレーだし、群れもサイコー!
復活した0番のネンブツダイ

キビナゴも群れてたし久しぶりにタカベも!

そして、今日はイレギュラーに定置網ダイブ!
連日吹いた夜中の強風のせいで3日間も水揚げ出来なかったって聞いたら
入りたくなっちゃうよね~
もう群れ群れでした!
イナダ、カンパチ、ソウダガツオ、サバ、アジ、が大量!

イトヒキアジは成魚も入ってました!

で、全員でビビッてたのが深海のバラムツ!
100m~800mに生息する深海性の魚ですが、
油分が人間には分解できない為、食べれないんだそう。

2m以上の個体が10匹ぐらい入ってて、大迫力でした。
でも捨てられちゃうんだよな~
水面にはシーラにハンマーヘッドも居ました!

普段ダイビングしてる時間帯は、水揚げされた後なのでこんなに見れないんですが、
今日はサイコーでしたね!
また入りたいぞ~
ってことで、11月14日(金)、試験的に定置網ダイブを一般開催します!
個人のお客様、ショップ様のご予約承ります!
何が出るかは入ってみてのお楽しみ!
少々条件がありますので、興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。
明日は北東の風。
終日穏やかな海況となるでしょう!!
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、キシマハナダイyg、イトヒキコハクハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、トカラベラ、カノコベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、アカイソハゼ、コバンハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、シロボシスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、ハクセンエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、etc…
見れた生物(ビーチ)
チビッ子クマノミ×2、フタスジリュウキュウスズメダイ、クロメガネスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、ヨコシマクロダイ、ムスジコショウダイ、コロダイyg、
ヌノサラシ、ムレハタタテダイ×50、、シマアジ群れ、アオリイカ、カミナリベラ、ベラギンポ、オオウミウマ、ウミウシカクレエビ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885