海況情報
嵐の前の・・・
本日、北東の風。
終日穏やかな海況となりました!
終日曇り空でしたが、過ごしやすい1日でしたね~
寒かったけど・・・
LOG ミツル
ボート 〇 ビーチ 〇
透明度:浅場20m 透明度:浅場15m
透明度:深場20m 透明度:深場18m
水温:浅場16℃ 水温:浅場16℃
水温:深場15℃ 水温:深場16℃
水は変わらずに絶好調です!
本日から全船陸上げの為、ビーチのみのオープンとなりました!
作業の合間に1本チェック
今年特に多く観察出来てるサビハゼ
岩の隙間に入る個体も出てきて、そろそろ産卵の準備に入った様子。
今年は追いかけますよ~
今がシーズンのアヤニシキonクロヘリアメフラシもあちこちで見れるし、
近場のイロカエルアンコウも定位置。
ホシテンスも成魚が2匹ウロウロしてます!
冬はやはり甲殻類!
アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、テヅルモヅルエビ、ナガレモエビ、ヨコシマエビも確認出来てます。
ビーチも固定ネタ増えてきて良かったのですが、
明日から今季最強・最長大寒波・・・
予報見る限り週末まで西風強風。
南が掛からなければビーチは問題ないと思いますが、どうだろう・・・
明日は西南西強風。
お越しの際は朝の海況確認を宜しくお願い致します。
※船修理で陸揚げの為、出船時間が異なります。
ご不便おかけし誠に申し訳ございません。
2月3日(月)~6日(木) 出船不可
2月7日(金) お昼頃から出船可能
2月8日(土)以降通常運行となります。
詳細な時間は朝ご連絡ください。
ご不便お掛けしますが、宜しくお願い致します。
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、フチドリハナダイ(yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(オス・メス・yg)、ベニハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オオメハゼ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、ハタタテハゼ、コバンハゼ、アカイソハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、セナキルリスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、シテンヤッコ、ヤイトヤッコ、チャイロヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、ラオメネス・コルヌトゥス、フリソデエビ、トウシマコケギンポ、イソギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、ムレハタタテダイ×50、オオモンカエルアンコウ、etc…
見れた生物(ビーチ)
カシワハナダイ、ヨスジフエダイ、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、タツノイトコ、オトメハゼ、クロイトハゼ、サビハゼ、ミツボシクロスズメダイ、ツノダシ、イロカエルアンコウ、ヨコシマエビ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885