海況情報

ギリギリセーフ

本日、北東から南西の風へ。

つかの間の北東風で午前中はべったり穏やかでしたが、

予報通り午後から南が吹き、またしてもバサバサに。

 

午後からはボートもcloseに。

 

ただ、入ってしまえば水中は問題なく穏やかで

close明けとは思えないほどキレーでした!

 

 

LOG ミツル

ボート 〇        ビーチ 〇

透明度:浅場18m     透明度:浅場15m

透明度:深場20m    透明度:深場18m

水温:浅場14℃      水温:浅場14℃

水温:深場14℃      水温:深場14℃

 

 

本日はミツル・アオイチームでボートをご案内

 

ゲッコウスズメダイ

 

 

スジハナダイ

 

 

オルトマンワラエビ

 

 

ニラミギンポ

 

 

ヒラスズキ

 

 

水温14℃をキープしてますが、イマイチ冬っぽい生物が出ないのは

深場も水温変わらないのかな??

 

とは言え、キンギョハナダイたちは相変わらずの数だし、他のハナダイも多い。

ムレハタタテダイも健在だし、行方不明だったイロカエルアンコウも復活。

まだ春濁りもこなそうだし、キレーな海を楽しみましょう!

 

 

明日は再び南西強風。

ちょっと厳しそうです。

お越しの際は海況確認を宜しくお願い致します。

 

見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オオメハゼ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、アカイソハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、セナキルリスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、シロボシスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、チャイロヤッコ、アブラヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、ラオメネス・コルヌトゥス、トウシマコケギンポ、イソギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、ムレハタタテダイ×30、イロカエルアンコウ、etc…

 

見れた生物(ビーチ)
カシワハナダイ、ホウボウyg、ヨスジフエダイ、アオハナテンジクダイ、タツノイトコ、サビハゼ、ミツボシクロスズメダイ、ツノダシ、ヨコシマエビ、ウチワザメ、etc…

 

お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885


GO TO TOP