海況情報
冬に逆戻り・・・
本日、北東から南東の風。
早い時間は穏やかでしたが、南東に変わり風波で水面ザブザブに。。。
沖は入ってしまえば水中は静かでしたが、ビーチはウネリが入り浅場は揺れる海況に。
天気も終日雨で、冬に逆戻り!
陸も1日寒かった~
そして水ですが、本格的な春濁りはまだ来ておらず、
浮遊物は気になりますが、浅場で10m、良いエリアで12m程見えてます。
近隣ポイントは春濁りに突入したようですが、赤沢はまだ無事です!
天気のせいで暗く見えにくかったですが、晴れてればまだ全然問題ない透明度です!
LOG ミツル
ボート 〇 ビーチ 〇
透明度:浅場10m 透明度:浅場5m
透明度:深場12m 透明度:深場8m
水温:浅場15℃ 水温:浅場15℃
水温:深場15℃ 水温:深場15℃
本日は2ボートでご案内
スズメダイ、ハナダイと行ってきましたが、深場は暗すぎてナイト状態
ライト付けるとハナダイ達は一瞬で消えてくので、
今日はじっくり出来る被写体で!
キツネベラ
3番ブイ下すぐのオオモンカエルアンコウ
オルトマンワラエビ
今日はオレンジ推しで(笑)
他、サクラダイ、スジハナダイ、オビトウカイスズメダイ、シロボシスズメダイ、アマミスズメダイ、ナノハナスズメダイ、アカイソハゼ、ガラスハゼ
ニラミギンポ、マツバギンポ、コケギンポ、イロカエルアンコウ、アシナガモエビモドキ、等確認出来てます!
ビーチもイロカエルアンコウは健在です!
今日は中々難易度高かったですが、こんな海も楽しい!
明日から南西の風。
早い時間は西寄りですが次第に南西強風に。
お越しの際は朝の海況確認を宜しくお願い致します。
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、アカイソハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、シロボシスズメダイ、オビトウカイスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、イソギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、ムレハタタテダイ×30、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、etc…
見れた生物(ビーチ)
カシワハナダイ、マトウダイyg、ホウボウyg、アオハナテンジクダイ、タツノイトコ、サビハゼ、ツノダシ、ヨコシマエビ、ウチワザメ、イロカエルアンコウ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885