海況情報

暑いけど快適!

本日も南西の風。

昨日同様午後から南西が強まりましたが、

ボートも問題なく終日出船可能で、通常オープンとなりました。

 

日中太陽が差してる間はギンギンに暑いですが、

陽が雲に隠れると一気に涼しくなるので秋を感じますね。

 

水は昨日と変わらず。

浅場から白濁しててどんよりしてます。

水温は浅場で24℃、水深10mから下は21℃、深場はキンキンに冷えててサイコーです(笑)

 

 

LOG  ミツル

ボート 〇        ビーチ 〇

透明度:浅場12m       透明度:浅場125m

透明度:深場15m~     透明度:深場12m~

水温:浅場24℃      水温:浅場24℃

水温:深場18℃      水温:深場22℃

 

 

本日はガイドと講習チームに分かれボートでご案内!

今季ようやく登場!

低水温が続いて南方種がほとんど出ない中やっと出てくれた~

ヒレグロスズメダイ

 

 

逆に冷たいお陰でまだ居るセスジミノウミウシ

 

 

今年も登場

フタスジコバンハゼ

まだ未分類の種です!

 

 

フタイロサンゴハゼ

 

 

アカイソハゼ

 

 

浅場ではクロホシイシモチの口内保育がまだ見れました。

水温が上がったり下がったりでイシモチも時季分からなくなってるのかな?(笑)

 

ネンブツダイのチビッ子群れをGet’s

0番浅場をビーチ方面へ行くと、すんごい数で群れてます!

 

他、クロヘリイトヒキベラ、イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、タカベ群れ、

ヒレナガカンパチ等見れてます!

 

 

明日は東寄りの風。

終日穏やかでしょう!

 

見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、キシマハナダイyg、イトヒキコハクハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、トカラベラ、カノコベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、アカイソハゼ、コバンハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、シロボシスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、ハクセンエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、etc…

 

見れた生物(ビーチ)
ムレハタタテダイ×80、チダイ群れ、シマアジ群れ、アオリイカ、カミナリベラ、ベラギンポ、カスザメ、サビハゼ、ヨコシマエビ、etc…

 

お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885


GO TO TOP