海況情報
19号のせいで・・・
本日も北東の風。
昨日よりウネリが上がり、本日は終日揺れる海況に。
北東なので水面は穏やかで良いのに・・・
そして、透明度も一気にダウン。
1本目の時間は12m程とまだ見えてましたが、
2本目は浅場も悪くなって7m程。
深場は真っ暗でもはやナイトのようでした。
ウネリが収まらないと回復しなそうですが、
停滞してる19号の影響なので、明日以降どうなんだろう・・・
LOG ミツル
ボート 〇 ビーチ 〇
透明度:浅場7~5m 透明度:浅場5m
透明度:深場7m~ 透明度:深場8m
水温:浅場23℃ 水温:浅場23℃
水温:深場20℃ 水温:深場23℃
本日もボートでご案内
浅いエリアはウネリでどうしようもないので、
ハナダイ狙いで深場攻めしましたが・・・
深場も揺れてる。。。
1本目はまだ見えててネンブツダイや
イサキも良かったのですが・・・
2本目はこの状態・・・
見えないし揺れてるしでまるで罰ゲームのようでしたが、
それはそれで楽しかったような。
一応、イトヒキコハクハナダイやフタイロハナゴイ、コウリンハナダイ等、見れはしましたが撮ることは出来ず。
めちゃめちゃ揺れてる海況なのに、ブイ下でヨゴレヘビギンポが産卵してました!
生命って凄いですね~
他、フタイロサンゴハゼ、フタスジコバンハゼ、イサキ群れ、ネンブツダイ群れ、テングダイ群れ、イナダ、カンパチ、ハクセンエビ、ハクセンアカホシカクレエビ等、
確認出来てます!
16:00現在、ウネリは小さくなり静かになってます。
明日も北東の風ですが、ウネリが残ると本日同様の海況かな。
台風の位置でガラッと変わりそうなので、朝の海況確認を宜しくお願い致します。
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(メス・yg)、ベニハナダイyg、キシマハナダイyg、イトヒキコハクハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、トカラベラ、カノコベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、アカイソハゼ、コバンハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、クマノミ、シロボシスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、ヤイトヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、ハクセンエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、トウシマコケギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、etc…
見れた生物(ビーチ)
チビッ子クマノミ、シロブチハタ、ヨコシマクロダイ、コロダイyg、ムレハタタテダイ×80、チダイ群れ、シマアジ群れ、アオリイカ、カミナリベラ、ベラギンポ、オオウミウマ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885