海況情報
本日南西の風。
昨日同様、午前中は静かでしたが風と共にウネリがあがり、
お昼頃は潜水注意に。
今日もギリギリのオープンとなりました。
ウネリ入った割に水は引き続き絶好調!
冬らしく青くてキレーです!
LOG ミツル
ボート 〇 ビーチ 〇
透明度:浅場20m 透明度:浅場18m
透明度:深場20m 透明度:深場20m
水温:浅場19℃ 水温:浅場19℃
水温:深場15℃ 水温:深場19℃
本日はビーチチェック
一気に水温下がって、しっかり冬の景色に変わりつつあります。
水温高くて・・・ なんて言ってたのが懐かしい。。。
冬になると、生え物の季節
ベニクダウミヒドラが徐々に生えてきました!
と言うことは、ヤツ等の季節もやってきますね(笑)
とは言え、ビーチの奥エリアではアオハナテンジクダイが群れてたり
カシワハナダイやアザハタが居たりで、まだまだ南方種も頑張ってます!
手前の砂地ではサビハゼが増えてきました。
水温下がるとしっかり浅場に上がってきますね~
他、ヨコシマクロダイ、ヨスジフエダイ、オトメハゼ、マツカサウオ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、等見れてます!
今日も良い海でした!
さて、今年最後の週末もしっかり冬型の気圧配置でヤラれてますが、
強風ですが西風なので、何とかイケると予想しております!
念の為お越しの際は海況確認を宜しくお願い致します。
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、フチドリハナダイ(yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(オス・メス・yg)、ベニハナダイyg、ルリハタyg、スジキツネベラyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、ヒオドシベラ、ベニヒレイトヒキベラ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、ハタタテハゼ、アケボノハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、セナキルリスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、ゲッコウスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、シテンヤッコ、ヤイトヤッコ、チャイロヤッコ、アカイソハゼ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、ラオメネス・コルヌトゥス、トウシマコケギンポ、イソギンポ、テングダイいっぱい、カメ、オオモンカエルアンコウ、etc…
見れた生物(ビーチ)
ムレハタタテダイ×50、キツネベラ、タキベラ、ヨスジフエダイ、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、ベラギンポ、タツノイトコ、アカハチハゼ、オトメハゼ、クロイトハゼ、サビハゼ、ミツボシクロスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、メガネスズメダイ、フチドリスズメダイ、サビウツボ、ツノダシ、イロカエルアンコウ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885