海況情報
さむ~い!
本日、北東の風。
終日穏やかな海況となりました!
朝からしっかり降る雨で終日寒い1日。
最も寒い2月になって冬本番といった感じでした!
LOG ミツル
ボート 〇 ビーチ 〇
透明度:浅場20m 透明度:浅場15m
透明度:深場20m 透明度:深場18m
水温:浅場16℃ 水温:浅場16℃
水温:深場15℃ 水温:深場16℃
ビーチ・ボート共に水は絶好調
寒いんだから水は良くないとね!!
浅場から20m以上見えてて、サイコーにキレーです。
沖の魚影も変わらず。
キンギョハナダイは相変わらずの量!
マクロ生物も充実してて、ワイドもマクロも楽しめるのでレンズ選びを迷います!
ハナダイ各種、シロボシスズメダイ、フカミスズメダイ、クジャクベラ、キツネベラ、ヤイトヤッコ、トサヤッコ、オオウミウマ、
クマドリカエルアンコウ×2、イロカエルアンコウと最近カエルアンコウが増えてきました!
シマシマヨコエビ
ビーチも新たにイロカエルアンコウの情報が!
港出てすぐの近いエリアなので、だれでも見に行けます!
その他、サビハゼ、アヤニシキonクロヘリアメフラシ、ヨコシマエビ、等確認出来てます。
明日も北東の風。
終日穏やかでしょう!
※船修理で陸揚げの為、出船時間が異なります。
ご不便おかけし誠に申し訳ございません。
2月3日(月)~6日(木) 出船不可
2月7日(金) お昼頃から出船可能
2月8日(土)以降通常運行となります。
詳細な時間は朝ご連絡ください。
ご不便お掛けしますが、宜しくお願い致します。
見れた生物(ボート)
キンギョハナダイ(オス・メス・yg)、サクラダイ(オス・メス・yg)、スジハナダイ(メス・yg)、ナガハナダイ(オス・メス・yg)、アカオビハナダイ(オス・メス・yg)、コウリンハナダイ(オス・メス・yg)、フチドリハナダイ(yg)、ミナミハナダイ(オス・メス・yg)、アカボシハナゴイ(オス・メス・yg)、アサヒハナゴイ(オス・メス・yg)、ベニハナダイyg、ルリハタyg、ツキベラyg、ヤマシロベラ、ヤマブキベラ、キツネベラ、キツネダイ、オグロベラ、オオメハゼ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、ハタタテハゼ、コバンハゼ、アカイソハゼ、クダゴンベいっぱい、キリンゴンベ、サラサゴンベ、アマミスズメダイyg、オナガスズメダイ、セナキルリスズメダイ、クマノミ、フカミスズメダイ、レンテンヤッコ、トサヤッコ(オス・メス)、シテンヤッコ、ヤイトヤッコ、チャイロヤッコ、アオハナテンジクダイ、イサキ群れ、フエダイ群れ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、テヅルモヅルエビ、ラオメネス・コルヌトゥス、フリソデエビ、トウシマコケギンポ、イソギンポ、ニラミギンポ、テングダイいっぱい、カメ、ムレハタタテダイ×50、オオモンカエルアンコウ、etc…
見れた生物(ビーチ)
カシワハナダイ、ヨスジフエダイ、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、タツノイトコ、オトメハゼ、クロイトハゼ、サビハゼ、ミツボシクロスズメダイ、ツノダシ、イロカエルアンコウ、ヨコシマエビ、etc…
お越しの際はご連絡下さいませ。
お問い合わせ:0557-52-6885